2019年4月2日火曜日

Buying Diary

















こんばんは!DioramaClothingStoreの小川です。






入荷がひと段落したので前回の買い付けのダイアリーを。

短期でLAのみという事もあり、車窓が大半を占めますがお付き合いください笑

今回も刺激的な仕入れとなりました。



















出発











乗り継ぎ











乗り継ぎ、、、、泣













24時間かけて到着













拠点












朝飯食って












いざ仕入れ













良いスタート♪












毎日通る道













もう少し綺麗に入れて^-^












爆買いツアー













ROUND TWO VINTAGE












みんなと夕食へ












トイレ












食後はタピオカ












からのシッピング











眠たい












オープン待ち












綺麗な待ちはホッとします













下校途中にチャンバラごっこ













フリマ会場まで地獄の坂道












Love it












登山レベルの坂












どんどん買います












有難う












細長












よしよし












、、、、












大好きなダニーと












食後のドーナツ












zzzzz














4時起き












Sunday Flea

























飽きた笑













お客様












めちゃ日焼けしました












灼熱













買うぞ













クイック












猫ちゃん












毎日シッピング













ダウンタウン













ギフト












朝食は車で














ひたすら駆け回る













箸休めのアンティークショップ












こんちは













好きな街












やっと美味しい昼食












なんで撮ったのか分からない。多分疲れてた笑













便座に敷く紙で拭きました^-^












トイレの鍵












シッピン、、、













濃霧













からの快晴












ボリューム













winter












これまとめて買うの恥ずかしかったなあ












美味すぎた、、、












CD












いいじゃん












小休止













かっこよ











夕暮れ












たまらず駆け込む











踊れる























フィニッシュ!













最後の朝食












踊れた(トイレ)












VARSITY LOSANGELES

























〆のアレックス先輩












for PANORAMA STORE












for TEE-O-RAMA













空港へ













体拭けるものが欲しいって言ったらパンパース出てきた。

24時間移動。これで全身拭きながら日本へ到着しました。

















実質仕入れは6日間。

朝から晩まで、毎日駆けずりまわってきました。

総入れ替えも終わり店内は充実した内容となっておりますので、ぜひご来店ください◎




アメリカに服を探しに行く理由。

それは広大な土地、多くのカルチャーがひしめく国に眠っている服に

価値を見出す為だという密かな使命感みたいなものがあります。

 自分にとって古着とは、自分が何者なのか示す一つの意思表明の様な感覚があります。

そして今回、スタンダードな物からとびっきり刺激的な物まで集めたつもりです。

誰かにとってパーソナルな服が見つかる様に、

それを着ているだけでその人が何者か分かる様な、

そんな服がDIORAMAで見つかれば幸いです◎

せっかく古着を着るのであれば目立ちたいと思っている今日この頃。





それでは店頭でお会いしましょう!













Diorama Clothing Store

名古屋市中区大須3−15−19 第一竹新ビル1F

Tel : 052-269-1116

Mail : dioramaclothingstore@gmail.com














2019年4月1日月曜日

Panorama Store












ご無沙汰しております。DioramaClothingStore大橋です。










バタバタしており直前になってしまいましたが、新店舗のお知らせです。












"Panorama Store"


〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2-18-2
第一サカイビル2階

phone: 052-223-9090

mail: panoramastorejp@gmail.com

instagram: @panorama_store_jp





インスタグラムで情報を見て頂いている方がほとんどかと思いますが、ここでしっかり詳細を書きます。


PanoramaStoreは日本とアメリカの国境を越え、

新しい古着の選び方、価値観を目指す古着屋です。


同じ食材を料理しても作り手が違えば味が違うように、

古着も集める人の感覚、バックグラウンドで物の見え方やムードが変わります。


LAの古着屋オーナー3人と僕を合わせた 計4人をディレクターとし、

それぞれ違うヴィンテージへの視線を3つのセクションで表現します。













 1つめのセクションが "SEAN and ALEX of RoundTwoVintage"

RoundTwoのオーナーのショーン、RoundTwoVintageのオーナーのアレックス。

どちらも各店舗のメインバイヤーです。

80~90年代のTシャツを軸に、彼らが作り上げたと言っても過言ではない

90'sをミックスしたLAストリートスタイルをお伝えしたいと思っています。





instagram








2つめのセクションは "pleaseandthankyoustore(Jenny)"

バンドのブッキング、マークジェイコブスでの勤務を経て6年前?にLAでヴィンテージのショールームをオープンした女性です。

強烈な個性とアイデンティティーから選ばれるアイテムたちは、

ノスタルジック、カントリー、パンク、異様、様々な表情を放ちます。

ユニセックスでの提案なので女性の方も是非。


instagram




3つめのセクションは "DioramaClothingStore"

自分のことになってしまいますが、一般的な希少性や価値観ではなく

長くアメリカに滞在して見て感じたもの、自分なりの美学と統計学で判断した古着を並べていきます。

感覚的でありたいのでコンセプトは設けません。




instagram









この3つのセクションが1つの店となったのが PanoramaStore です。


RoundTwoVintageとpleaseandthankyoustoreの彼らには、感覚ごと日本に送って欲しいと伝えてあります。

日本人バイヤーを介さない直輸入の古着、現地の空気を少しでも感じていただけたらなと思います。







Openは今週末の

4月6日(土) 11:00-20:00

を予定しております。



オープンに合わせてスペシャルなゲスト、

RoundTwoのオーナーSEANが週末土日店頭に立ってくれる予定です。

楽しみにしていて下さい◎






そしてその夜は...












ささやかですがオープニングパーティーを開かせて頂きます。


東海を筆頭するラッパーのカンパネルラ君、

Panoramaの音楽を担当してもらうnutsman君をメインに、ここ名古屋のシーンを担う方々に協力して頂きました。

Bar Ka na taのカレーもお忘れなく◎














このブログを書き始めて数時間...


思っていること、書き足したいことは山ほどありますが、今日はこれくらいで。


オープンまであと5日。


皆様のご来店心よりお待ちしております!








Diorama Clothing Store

名古屋市中区大須3−15−19 第一竹新ビル1F

Tel : 052-269-1116

Mail : dioramaclothingstore@gmail.com