2022年12月1日木曜日

第5回

 










こんばんは。DioramaClothingStoreの優作です。

















お馴染みアメリカ空軍の傑作フライトジャケット"MA-1"

インターミディエイトゾーンと呼ばれる10℃から-10℃の気温で着用された物。

前身モデルであるB-15シリーズから戦闘機の発展と共に最適化したモデルと言われております。

大きく初期、中期、後期型と分ける事ができますが

コチラはその中期型に当たる69年会計の1着。




短丈で男らしいシルエット。

元々は戦闘機のシートに生地が挟み込まれることを防止するため。

肩のダーツは体に沿い、機内での動きやすさに繋がっています。

左腕にはタバコやペンを入れるポケット付き。













MA-1はその歴史の中で様々なマイナーチェンジを繰り返してきました。

今回まず注目したいのがポケット。

50年代〜60年代のモデルにはフラップが付きません。

ひと目で分かりやすい年代特有のディティールです。









裏地は60年代からレスキューオレンジに変更されます。
(因みに50年代は裏地も表地と同様のカラーです)

名前の通り遭難時にコチラの面を表にし、上空から発見されやすくするための仕様。

平和な現代ではファッショナブルに映りますね。

コチラも見逃せないポイントです。




現行でもサンプリングをされ続けているMA-1ですが

その中でオリジナルを選ぶのであれば、
年代やそれに伴うディティールに着目してみるのもいかがでしょうか?

リバーシブルで着たいし、その上古い物に拘りたい。

僕と同じくワガママな方の期待にも応えてくれるのはこの60年代だと思います。



















2着目はウールとコットンのリバーシブルタイプのヴァーシティジャケット。

大分ボリューミーになってしまったので駆け足でいきます。

スポーツ系の衣類でよく見かける"Southland"から60年代の1着。

歴史的な観点から見るとアメリカでスポーツで優秀な成績を収めた学生に送られたジャケットと言われています。











リブのカラーリングと同じ色のワッペンやシニールにするのがヴァーシティジャケットの流儀らしい。。

細かいしきたりから作られる一つの服としてのまとまり。深い…













そして僕がこのジャケットで1番グッときているポイントはB面。
無地グレーコットンボディの大胆な色移り。

ここまで全体的な色移りはもはやデザインとしてカウントしても良いのではないでしょうか?

偶然から生まれる古着の醍醐味の一つだと思います。











Soundcloud : diorama vintage radio

Mail : dioramaclothingstore@gmail.com

Tel : 052-269-1116